-
借金は放っておいたら消えるのか?
よく、「借金はこのまま放っておいても消えるもんじゃないから」なんて言葉を聞きますね。 私も、以前に返済ができないでいたとき、貸金業者から電話などで言われた覚えがあります。 でも、「これって彼らの常套文句で、ホントは消えるんじゃない」なんて... -
夜逃げって、トクかソンか?
私は、多重債務で苦しんでいた時でも、夜逃げをしようと思ったことはありませんでした。 なぜかというと、叔父が夜逃げしたのを幼いころに目の当たりにしていたからです。 この叔父は私の母方の叔父ですが、母の兄弟はとても多くて、8人もいました。で、こ... -
グレーゾーン金利って何?
最近はめっきり聞かなくなった言葉ですが、10年くらい前にはニュースなんかで、よく「グレーゾーン金利」のことが取り上げられていました。 今となっては、ほとんど必要のない知識かもしれませんが、このページではグレーゾーン金利が具体的にどこの部分の... -
巷でよく聞く「ブラックリスト」とは、実際のところどんなものなのか?
多重債務に陥ってしまい、返済ができなくなったり、債務整理をすると「ブラックリストに載る」などと言われますが、ではブラックリストとは具体的にどんなものなのでしょう。 ブラックリストというのはいわゆる俗称(通称)のようなもので、ブラックリスト... -
債務整理をして会社にバレませんか?
誰でも、自分が借金で首が回らないなんてことは、人には知られたくないものです。 ましてや、借金が返せなくなったから、債務整理をしたということが、バレたらあいつは金にだらしないヤツだと思われそうで、僕なら、親しい友人にも打ち明けられません。(... -
借金の種類にはどんなものがあるのか
借金というのは、不思議なもので、どこで借りても全く同じものを借りることになります。 たとえば、A社で借りてもB社で借りても、その価値も性質も同じものなのに、金利や融資までの期間や返済方法などによって、全く違う商品(サービス)になってしまいま... -
なぜ多重債務になってしまうのか?
いくつもの貸金業者やクレジットカードから借金を重ねて、返済が難しい状態の人を多重債務者と呼びますが、なぜ、多重債務に陥ってしまうのでしょうか。 考えられる原因はいくつもあると思いますし、多くの人の意見は収入が少ないことをあげると思います。... -
債務整理とはどんなもの?
債務整理というと、なんだかマイナスのイメージが強くて、そんなことしたら、一生、日の当たらない人生を歩まなければいけないような気分になるかもしれませんが、実際はそうでもありません。 十年ほど前に社会現象になった「多重債務問題」や消費者金融や... -
CMでよく見る過払い金とは
上のようなテレビコマーシャルを見たことがある方も多いと思いますが、過払い金とは簡単に言うと、多く払い過ぎた利息のことです。 利息というのは、いくら取っても良いわけではなく、きちんと法律で定められています。 ですが、日本では利息を定める法律... -
官報ってなに?
自己破産者の住所と名前が掲載されるという官報ですが、実際にそれがどんなもので、どうやって入手すればいいのかまでは、知らない人が多いと思います。 というわけで、わざわざ買いに行ってきました。見た感じはA4版の新聞といった感じです。 官報は一般...