債務整理の費用はどれくらい?
お金がないから、債務整理をしたいのに債務整理をするのにそこそこお金がかかります。
何だか矛盾しているようですが、専門家に頼めばそれなりに専門知識やノウハウを持った人があなたのために働いてくれるわけですから、これは必要経費と考えるしかないでしょう。
また、過払い金の返還や将来利息の免除など、借金が減るのでトータルで見ると、ぜんぜん元は取れるはずです。
弁護士さんによっては、分割払いや後払いが可能だったり、過払い金と相殺したりと、ある程度相談には乗ってもらえるので、遠慮なく打ち明けてみたほうが良いと思います。
任意整理の費用
任意整理にかかる弁護士費用は、弁護士さんごとに料金体系が異なる場合があって、多少ばらつきはあります。
また、任意整理の交渉をする業者の数によっても変わってきます。もちろん、たくさんの業者から借り入れをしていればその分、費用も増えてしまいます。
一般的に着手金として、業者1社につき「2万円から3万円」かかり、成功報酬が1社につき「2万円前後」発生します。
そして、減額報酬が減額された金額の10%くらいなので、減額された金額によって違ってきます。(過払い金返還の場合は、20%が一般的です。)
これだと、具体的にいくら位掛かりそうなのか、数字が見えてこないので、ひとつの例を上げてみます。
仮に、300万円の借金があって、3社から借り入れしているとして、過払い金が50万円あって、さらに50万円の減額の交渉に成功したとして、どれくらいの弁護士費用がかかるのか計算してみましょう。
着手金 | 30,000円 | 3社 | 90,000円 |
---|---|---|---|
成功報酬 | 20,000円 | 3社 | 60,000円 |
減額報酬 | 500,000円 | 10% | 50,000円 |
過払い金返還報酬 | 500,000円 | 20% | 100,000円 |
合計 | 300,000円 |
※別途消費税がかかる場合があります。
あくまでも、ひとつのモデルケースなので、そのまま当てはまる人は少ないと思いますが、300万円の借金を200万円まで減らせて、30万円の経費なので、悪くない取り引きじゃないでしょうか?
個人再生の費用
個人再生の場合は、任意整理のように借り入れをしている業者の数や借金の金額に応じた計算の仕方ではない場合が多いようです。
また、住宅ローンについての特則がある場合とない場合で費用が変わってきます。(住宅ローンについての特則についてはこちらのページを参照ください)
弁護士さんに依頼した場合の個人再生の費用は、住宅ローンについての特則がない場合でだいたい30万円から40万円くらいです。住宅ローン特則があると、これに10万円くらいプラスした料金が相場です。
自己破産の費用
自己破産の場合も個人再生と同様に30万円から40万円くらいが相場と言えそうです。
ただし、管財人が必要なケースでは、管財人に支払う費用が追加になります。
複数の法律事務所に匿名で相談できるサービスもあるので、その中から自分に合った事務所を探すと良いでしょう。